飲食店で働いた経験がない主婦やフリーターはもちろん、アルバイト経験がない学生の方でも大歓迎です!
さまざまな年齢や経験を持ったスタッフが活躍しています!
求人を探す
勤務地から探す
スシローバイトには
さまざまなメリットがあります!
-
未経験
歓迎 -
高校生
OK -
シフト制
-
土日祝のみ
OK -
食事
補助 -
食事
割引券
~学生の方へ~
奨学金制度を活用しませんか?
―アルバイトの方を対象にした返済不要の奨学金制度があります―
スシロー、京樽、杉玉などFOOD & LIFE COMPANIESの店舗で勤務する日本国内の4年制大学1~3年生を対象に、返済の必要がない給付型の奨学金による経済支援を2021年10月より行っています。FOOD & LIFE COMPANIESでは、一緒に働く仲間が経済的理由で大学進学や進級をあきらめることがないように、そして、少しでも働きやすい環境を提供できるようにみなさんを支援します。
-
給付について
月額2万円を給与と一緒に毎月給付いたします。この給付金については返済の必要はありません。なお、「FOOD & LIFE COMPANIES奨学金」を受給しても、卒業後の進路に制約はありませんのでご安心ください。
-
応募資格
FOOD & LIFE COMPANIESの店舗で働いている日本国内の4年制大学に在籍している1年から3年の方(通信教育課程および夜間学部を除く)で、日本学生支援機構の奨学金を受給(給付/貸与の区別なし)し、生計を同一にする世帯の年間収入が400万円以下である方が対象です。
-
申込/選考
給付を希望される方は、FOOD & LIFE COMPANIESの店舗(スシロー・京樽・回転寿司みさき・杉玉など)にアルバイトとして応募し、入社します。入社時に案内する従業員向けの「人事部LINE@」から直接応募してください。応募後に書類確認・面談の選考を行います。
-
スケジュール
奨学金の選考に合格され、必要書類を提出された方には、翌月勤務分から奨学金を給付いたします。
※スケジュールイメージ・・・選考当月に手続き完了⇒翌月から勤務開始⇒翌々月から奨学金支給開始
スシローのお仕事
スシローのスタッフが行っている仕事内容についてご紹介いたします。ホールとキッチンのどちらで働きたいか、シフト内容など、希望がある方は面接時にお伝えください。
-
にぎり
まぐろやサーモンなどのにぎりすしを作ります。しゃり(すし飯)にネタを乗せていくシンプルなお仕事です。
-
軍艦
いくらやツナサラダなどの軍艦巻きを作ります。
-
お持ち帰り
セットメニューやお好みのネタのおすしなど、お持ち帰りのご注文を作ります。
-
オーダー
お客様がご注文されたおすしを作ります。
-
仕込み
すしネタなどに使う魚や野菜などの食材を解凍やスライスをし準備しておきます。
-
だし場
うどん、ラーメン、茶碗蒸しなどを作ります。
-
炊飯
お米を炊いてしゃり(すし飯)を作ります。
-
フライヤー
天ぷらや唐揚げなどの揚げ物を作ります。
-
洗浄
お皿や湯飲み、調理器具などを洗います。
-
ホール
来店されたお客様に席のご案内やオーダー方法などをお伝えしたり、ドリンクのご提供や後片付け、お会計や接客を行ったりします。
働くスタッフさんのインタビュー
初めてのスシローバイト
「アルバイトの経験がない……」「おすし屋さんのバイトは、ハードルが高そう……」「お仕事を覚えられるか不安……」このようなお悩みをもたれている方も多くいらっしゃると思います。スシローでは、先輩スタッフが丁寧にレクチャーいたしますので、未経験の方でも安心してバイトやパートをはじめることができます。
ここからは、スシローでお仕事をはじめるときの流れについてご紹介します。勤務初日から3週目あたりまでのホールとキッチン、それぞれの流れを日記風に掲載してみました。仕事内容や勤務条件、給与まで「自分がスシローでアルバイトをはじめたら――」とイメージしながら読んでみてください。
ホールのお仕事

アルバイト・高校生
シフト: 週2~3日(3~4時間勤務)
-
勤務初日
いよいよ今日からアルバイトに応募して採用されたスシローでのお仕事です!ドキドキしながらお店に出勤しました。アルバイト初日はお店の衛生管理やお仕事内容についての研修を受けます。まずは、あいさつの練習です。「いらっしゃいませ!」「ありがとうございます!」大きな声で明るくいきましょう。その後、ホールに出てテーブルの後片づけから本格的なお仕事がスタートします。
-
1週目~
初めての接客
お店にもだんだん慣れてきて、お会計について教えてもらいました。お皿を数えて、機械に入力するだけなのでとっても簡単♪♪笑顔で接客します♪♪
-
2週目~
お客様のご案内
次は案内に挑戦です。来店したお客様を混雑状況にあわせてお席までご案内します。お客様に気持ちよくお過ごしいただくため、笑顔でスムーズな案内を心がけます!
-
3週目~
レジ対応に挑戦
アルバイトにもだいぶ慣れてきました。一通りお仕事を経験したら、レジを担当します。バーコードを読み取るだけなので計算の必要もなくとっても簡単!またご来店いただけるように笑顔で接客します。
キッチンのお仕事

アルバイト・大学生
シフト: 週3~4日(6~7時間勤務)
-
勤務初日
無事面接で採用が決まり、今日から大学帰りに近所のスシローでアルバイトをスタート!初日は研修を受けます。まずは、お店のルールや衛生管理などスシローで働くための基本的な情報を勉強します。とくに、衛生管理の基本となる手洗いはしっかりマスターします。
-
1週目~
洗い場で食器洗い
まずはお客様の食器やキッチンで使う器具などを覚えるために食器洗いからはじまります。だんだん慣れてくると、効率よくこなせるようになります。
-
2週目~
おすし作りにチャレンジ
お店の雰囲気にも慣れてきたので、おすし作りに挑戦です!!しゃりは機械が作ってくれるので、とっても簡単!!きれいにネタをのせます!!
-
3週目~
いろいろなお仕事に挑戦
おすし作り以外にも、少しずつ他の調理に挑戦します。ネタの準備を行う「仕込み」、しゃり作りを担当する「炊飯」、注文を作る「オーダー」など。多くのお客様に喜んでもらえるように、丁寧なお仕事を心がけます。
数字で見るスシローバイト
-
- スシローバイトの
週の勤務日数 - スシローはシフト制ですので週1日~週6日まで都合に合わせて働けます。
- スシローバイトの
-
- スシローバイトの
勤務時間 - 勤務時間も3時間未満の短時間勤務からフルタイム勤務まで選んで働けます。
- スシローバイトの
-
- スシローバイトの
属性 - 学生と主婦(夫)の皆さんを中心に、幅広いスタッフが活躍しています。
- スシローバイトの
-
- スシローバイトの
男女比率 - アルバイトスタッフの男女比は6対4。男女ともに活躍できる職場です。
- スシローバイトの
-
- スシローバイトの
年代比率 - 若手中心ですが50代以上が19%もいます。年齢に関係なく活躍できます。
- スシローバイトの
-
- スシローバイトの
勤続年数 - 約6割が1年以上勤務。さらに3年以上が3割ちかくも。長く続けられる職場です。
- スシローバイトの
スシローの小ネタ
スシローは、1984年の創業以来「うまいすしを、腹一杯。うまいすしで、心も一杯。」のモットーを掲げ、常に新しい挑戦を続けてきました。お客様に愛された結果、今や全国に500店舗以上を展開する回転すしチェーンに成長しています。
こちらではスシローならではの強みをご紹介しましょう。
-
スシローの原点は
鯛すしスシローの原点は、大阪のまわらないお寿司屋さん「鯛すし」です。なので美味しいおすしにこだわりをもって提供してます。
-
原価率は
約50%スシローは創業から一貫して約50%という他の飲食店の中でも高い原価率を誇り、高品質のおすしをリーズナブルな価格でご提供しています。
-
まぐろの鮮度を
保つ技術鮮度を保つため水揚げと同時に急速凍結。超低温やお店での解凍方法にこだわっておいしいまぐろをお届けしています。
-
職人としての
目利きその道のプロとして培った目利き力で世界中のうまい魚を見極めているから、鮮度へのこだわりに自信があります。お客様が喜んでいただける新鮮なネタを仕入れています。
-
冷凍まぐろの
鬼加工全国の店舗に“変わらない美味しさ”を届けるため、冷凍まぐろに厳しい加工ルールを設けています。
-
こだわりの
店内調理スシローでは、炙りすしや揚げ物など店内調理が自慢です。できたてのおいしさを楽しんでいただけます。
-
しゃりを握るのは
すしロボットおすしの味を決めるしゃりづくりはすしロボットが担当。正確なしゃりの握りで、素早くおいしいしゃりが作れます。
-
世界初の
単品管理システムスシローでは「回転すし総合管理システム」で、鮮度管理や販売管理を実施。独自のIT技術で徹底管理しております
スシローはこんな職場
- チームワーク
社員、パート・アルバイトで異なる働き方や、ホールやキッチンといった担当の違いなど、スシローバイトといってもいろいろなポジションのスタッフが働いています。メンバー同士で明るく元気に、よりよい仕事ができるよう気づかいながら仕事をしています!
いつも自分の仕事だけではなく、店内でヘルプが必要なところをフォローしたり、お互いにスムーズな流れにしていくアイデアを出し合ったりしながら仕事をしています。
スシローで出逢ったスタッフと仕事だけでなくプライベートでも仲が良いですね。
- 上司
仕事のことはもちろん、プライベートのことも相談に乗ってもらっています。人生の先輩みたいな感じですね。
現在勤務しているお店の店長から、常に向上心を持って仕事をすることの大切さを学びました。
ほとんど調理経験がない自分に、調理の仕事をひとつひとつ丁寧に教えてくれました。今では、プライベートでも料理を作るほど料理好きになりました。
- 仲間
注文がたくさん入ったときは“お互いのポジションのフォロー”をいつも意識しています。
忙しいときにあわてていると、先輩スタッフがサポートに入ってくれるので、落ち着いて仕事をこなすことができます。
\ 採用担当がお答えします /スシローバイトのQ&A
- 応募・面接についての質問
- 面接に持っていく物はありますか?
- 勤務曜日・時間の希望は聞いていただけますか?
- 勤務は週に何回、1日に何時間以上といった決まりはありますか?
- 友達同士で応募してもいいですか?
- 服装・身だしなみに決まりはありますか?
- 面接に行けなくなりました。どうすればよろしいですか?
- 面接に行って、何日くらいで合否がわかりますか?
- 仕事内容についての質問
- ホールのお仕事内容を教えてください。
- キッチンのお仕事内容を教えてください。
- 1日の中でポジション(担当業務)を交代することはありますか?
- ポジション(担当業務)のローテーションはありますか?
- ポジション(担当業務)は本人の希望が考慮されますか?
- 1店舗あたりのスタッフ人数を教えてください。
- アルバイト向けの業務マニュアルがあると思いますが、マニュアル重視でしょうか。または、スタッフのその場の判断やアイデア重視でしょうか?
- 教育や研修についての質問
- 入社前のオリエンテーションの内容を教えてください。
- 研修期間はどのくらいですか?